【参照】その①
櫻井君は、残念ながら武田塾で第一志望に合格出来ず、
大手予備校での浪人を決めて武田塾を飛び出した後もなお、
定期的に武田塾に遊びにきて、大手予備校での近況を教えてくれました。
(浪人はじめから直前期まで、年間通じて彼は遊びに来てくれたので、彼とはいろんな話をしました)
そんな中で、
夏くらいに武田塾に遊びに来た櫻井君が、とてもうれしい事を言ってくれていたのを私はまだ覚えています。
「もし自分が、このまま大手予備校で無事に合格したとしても、
その合格は武田塾のおかげだと自分は言いたいです」
『授業をする塾』と『授業をしない塾』での学習、その両方を経験した彼の結論は、とても含蓄のあるものでした。
「授業だとか、参考書だとか、大事なのはそこじゃない」
「勉強を続けられる自分を作ること、勉強に対する前向きな姿勢を身に付けること、それこそが一番大切で、武田塾はそんな自分を作ってくれた」
大手予備校で、授業に来なくなる受験生を目撃しながら、
彼は「結局大事なのは自分」という結論に至ったそうです。
それでは、
そんな自分を作り出すことに成功した当時を振り返りながら、
武田塾について書いてもらいました。
●武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:現役の6月
定期テストではクラス下位。偏差値は40以下。
部活や遊びに明け暮れ、受験のことなど頭の片隅にもなかった。
そもそも勉強が大嫌いで入塾することすら拒んでいました。
●武田塾に入ったきっかけは?
親に無理やり連れていかれた3つの塾の内、一番勉強しやすそうだと思ったのが、
武田塾でした。特に自習室の環境は大手予備校よりも格別に良く、
かなり魅力的でした。「授業をしない」という方針には驚きましたが、
学校の授業にもついていくことができない自分にぴったりだと思い入塾を決めました。
●武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
もともとかなりの馬鹿だったせいか、先生たちに勉強法を教えてもらい、
それが確立すると成績も伸びるようになりました。
成績の上昇に比例して勉強が楽しくなりました。
武田塾に入って一番変わったのは学問に対する興味や姿勢で、
もっと知りたい、できるようになりたいと思うようになり、
生活それ自体も以前とは比べものにならない程濃厚なものになりました。
●担当の先生はどうでしたか?
担当の先生はとても頭が良くて自分のような馬鹿の気持ちはわからないだろう、
と思っていたのが正直なところでした。しかし先生は僕の立場、レベルに合わせた勉強法・解説を講じて下さり、
途中で雑談をしたりしてくれるので飽きることもなく続けられました。
最初から最後まで熱心に向き合ってくれた素晴らしい先生でした。
●武田塾での思い出を教えてください!
武田塾での一番の思い出は講師陣との雑談です。
勉強はとても単調な作業のようなもので休みなく続けることは効率が悪いし、
モチベーションも続かないでしょう。
武田塾の先生たちは気さくで話をしていてとても楽しかったです。
トイレに行くために自習室を立つと毎回先生と話をしてしまう程でした。
校舎長コメント:
休憩中に「頻出英語長文の10題目、難しくありませんか??」と一緒に参考書トークをしたりしていたのが懐かしく思われます。
●好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:システム英単語
これ一冊でほとんどの大学に合格できるレベルの単語力がつく!
初めは他のどんな勉強よりも英単語を優先すべし!
第2位:リンガメタリカ
英文自体は簡単ではないが話の内容はかなりおもしろく打ち込みやすい。
別売のCDを購入してシャドーイングすれば効果10倍! 速読が苦手ならこの一冊!
第3位:やっておきたいシリーズ
自分のレベルに合わせて選べる。1つの文章につき最低3回は音読すべし!
音読は思っている以上に効果は絶大なのです。
●来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
大事なのは使っている参考書でも、担当の講師でもなく「続けること」です!
僕自身もそうですが、入試直前になって成績は上がったりするものです。
●大手予備校と武田塾を経て、のお話し
個別も集団も経験している僕だから言えることですが、
勉強の習慣がない人というのは良くも悪くも影響を受けやすいです。
自分のレベルに合わせた学習・授業でないと長続きしません。
まずは成績のことよりも自分の勉強に対する姿勢・周りの環境を整えることが大事です。
●校舎長より
彼は武田塾時代に、自分で勉強する術というものを完全に身に付けていました。
武田塾は、そういう自分になる手助けをする塾ですが、
もう安定している生徒に対して出来る事というのは、そう多くない塾でもあります。
なので、彼が浪人をするにあたって武田塾を飛び出したのは、当然の選択だと思いますし、
私どももそれを止めようなどとは思いませんでした。
彼ならどの予備校に行ったってうまく行くだろう、
どころか塾になんて行かなくたって、うまく行くだろう、
そういう状態で彼を送り出せました。
残念ながら武田塾では、惜しくも志望校合格まで導いてあげることが出来ませんでしたが、
それでも今の自分があるのは武田塾のおかげだと、
彼がそう言ってくれたことを、私どもは大変うれしく思います。
しかし、彼の合格が武田塾のおかげだと言うつもりは毛頭ありません。
彼自身の言葉にもあったように、あくまで大事なのは自分です。
今回の彼の合格は紛れもなく、彼自身による努力の賜物です。
おめでとう、櫻井君。キミはすごいよ。
よく頑張り抜きました。
●彼の逆転はここから始まった!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
武田塾では入塾の意思に関わらず、
●受験校対策
●各科目の勉強法
●参考書の使い方などなど
皆さんの受験のお悩みにすべて無料でお受けしています。
無料受験相談・受験カウンセリングについてのご予約・お問合せについては
お電話: 0120‐788‐711
お問合せフォーム:こちら
上記よりお気軽にお問合せください。
————————————-
日本初!逆転合格専門塾【武田塾所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-18-4
所沢K・Sビル2F
(西武線所沢駅 徒歩3分)
TEL:0120-788-711
Mail:tokorozawa@takeda.tv
武田塾ホームページはこちら